コKOナッツブログ
ハジケる笑顔でさようなら――!! ハジケリストよ永遠なれ!!笑顔だらけのクライマックスセンターカラー!! いつか見た毛狩り! 6年間、御愛読ありがとうございました!!
ボーボボ連載終了と拍手返信
今週、ついに『ボーボボ』の連載が終わりを迎えました。
笑顔でいっぱいのセンターカラー扉絵を含めて、いい最終回だったと思います。
なぜかどこにもガ王の姿がないのには驚きましたが。いなかったことにされちゃったんでしょうか?(笑)
特に、最後のページの首領パッチの「じゃあな」が印象的でした。思わずジャンプに向かって「じゃあな」とつぶやいてしまった位です。
新たなる戦場へと駆け抜けるボーボボ達。しかし首領パッチはそこでふと立ち止まって振り返り、読者に一言別れの挨拶を告げる…。
最終回だからといって悲壮感を感じさせず、むしろ肩の力が抜けるくらいあっさりとした終わり方なんですが、なんだか切なくなってしまいました。
来週のジャンプにはもう『ボーボボ』は載っていないのだなんて、まだあまり現実味が感じられません。
本当に大好きだった。いや、今も大好きだ。いやいや、これからもずっと大好きであり続けるんでしょう。
もっともっとボーボボ達の「とびっきりハジケた冒険」を見守っていきたかったのはやまやまですが、とにかく澤井先生、6年間お疲れ様でした。
巻末の澤井先生のコメント、そして元アシスタントの松井先生のコメントからは、深い感謝と愛が感じられました。
もしボーボボに出会わなかったら、僕の人生はいくらか変わっていたでしょう。ボーボボという楽しい作品に出会えて僕は幸せでした。
ありがとう、本当にありがとう!悲しみの涙ではなく、感謝と喜びの笑顔でボーボボとお別れしたいと思います。
ハジケリストよ永遠なれ!!
今週のジャンプ感想絵は明日、感想文はあさってアップします。
拍手返信です。
結局読者キャラ3人出ないのか…
せっかくたくさんの投稿があったのに残念ですね。
Mr.コKOナッツやじごくのイルカなど、読者キャラは毎回いい味出していたんですが…。
チェリーナは読者キャラ唯一の女キャラ\r
チェリーナの活躍は僕も期待していたんですが、残念ながら登場する前に連載が終わってしまいました。
せめて単行本で澤井先生が描いたチェリーナが見れるといいんですけどね。
ビービビの墓参りに娘達がいない件\r
なぜかいませんでしたね。というか、ビービビの死後、ビービビの2人の娘であるビタとミンは誰が育てているんでしょうか?
ブーブブかベーベベに引き取られているのかもしれませんが、案外つけもの王国に引き取られていたりして…。
ビタは誘拐された後つけもの王国でずっと育てられていたらしいですし。
真説で面白かった話は?
真っ先に思いついたのは雨水戦でソフトンさんが大暴れした話ですね。
使い古されたウンコネタもここまで突き抜ければこんなにも面白いんだと認識できたお話でした。
他には、ガ王と豚君のタイマンの話、食パンちゃん初登場のお話が好きです。
一発ネタとしては、サイボーグガオパイパイ、パチズバ、ぶっ飛びニャンコ大臣と爽快スポ恋メロンBOYの名前判明が好きでした。
まさかラスゴマが首領パッチとは・・・
最後の最後に主役は首領パッチなのだとアピールできて、首領パッチ的にはよかったのかもしれません。
「じゃあな」というあっさりした別れの挨拶が、気負いがなくて彼らしいですね。
でも、なんだか胸にぽっかり穴が開いたような喪失感があるのはなぜでしょうか。
Posted by seiji | 20:35 | Comment [0] | TrackBack [0] | 拍手返信